10月、カシノマでの単独開催はお休みして
ハーブの専門家、近藤恵理さんのハーブティーお茶会にジョイン!
代々木八幡駅・代々木公園駅からすぐの素敵スペースで
講座あり、ワークショップあり、スイーツありの
幸せてんこ盛りなお茶会となりました。
おもてなしスイーツ
- 抹茶ムース/フランボワーズクリーム…香り高い抹茶に合わせるのは、ステビアを使ったフランボワーズクリーム!
- バーチディダーマ…米粉で作った、一口サイズの可愛いチョコサンドクッキー。カカオニプがアクセント。
- 黒糖くるみ…香ばしいくるみを黒糖で包んだ、やさしい甘さの一粒おやつ

講座後のお楽しみタイムとして
金木犀のブレンドティーと一緒にお楽しみいただきました。


そしてお家でも余韻を楽しんでいただけるように、
お土産スイーツもご用意しましたよ♪
- 米粉のキャロットケーキ…シナモンやカルダモンなどのスパイスと、木の実がゴロゴロ入ったキャロットケーキ。
- 米粉のハロウィンボウル…かぼちゃ、紫芋、ブラックココアの3色が楽しいハロウィン仕様。

×KashinoMaとは?
そもそも
×KashinoMa(かけるカシノマ) って・・・何ぞ??
という方もいらっしゃるかも。
いつものカシノマは、
わたしが単独でゆるく開催している
平たく言えば、“手作りおやつ付きの作業会” という体裁ですね。
対して かけるカシノマ では
主宰の方が別にいらして、
わたしがパートナーとして入らせていただき
会場選定から当日(お土産含む)のおやつ製作、
その他必要に応じて
LINEの動線構築やら、
LPのブラッシュアップやら、募集フォロー、受付、リマインドメールの半自動化、などなど
欲しい部分を欲しいだけ、
開催イベントに完全伴走するサービスとなります。
単純に、人手が増えたらその分きめ細やかく
できることも増えるしね^^
大切なお客さまに向けたイベントをやってみたいな、とか
もっと関係性を深めたいな、とか
より特別感を演出したいな、とか
そんなときに
ちょっこし、お声がけいただけるサービスとなっております。
どんなイベントであっても
お隣に、できたての手作りおやつがあるだけで
五感がフルに刺激され
きっとより一層思い出深い、心に残るイベントとなるはずですよ。
miniZINE
今回はかけるカシノマとしてサポートに入らせていただいたので
ZINEの制作はこれから!笑
かけるカシノマで製作する特別ZINEは、
講座の振り返り、フォローアップ小冊子としてもご活用いただけます。(オプション)

スペースのご紹介
【 le flou.(ル・フルゥ) 】
代々木公園駅または代々木八幡駅から徒歩3分、とっても広々としていて、グリーンも美しい隠れ家キッチン。
娘母パートナーで運営されている、あたたかなオシャレキッチンです。
奥のキッチンエリアと手前の講座エリアは段差になっていて、
お互いの作業が交わらずに動線設計がしやすく、今回のようなイベントに打ってつけのスペースでした。
オーブンレンジ、IHコンロ、充実の調理器具、和洋食器に、水栓はタッチレス。ゴミ処理もお任せ(500円〜!)
使用した食器・調理器具類の管理を徹底されているので、大変気持ちよく利用できます。
開始・終了時は立ち会いなのですが、顔を合わせられる安心感って格別です。
個人的にはこのスタイルが一番好きです!

次回開催予定
次回は 11月26日(水)東新宿で開催予定。
きたるホリデーシーズンに向け、あったかスパイスおやつをご用意しますね。
詳細情報はカシマアイのLINE公式から一番にお届けいたします。
お得なお友達限定割引もありますので、ぜひご登録くださいね。
LINE公式のご案内
カシマアイのLINE公式では、
お友達限定の割引や、最新のお知らせをいち早くお届けしています。
まずはお気軽にお友達登録してみてくださいね。

